感謝の一年 [ご挨拶]
当院は本日、今年の診療を終了いたしました。
今年も一年間、沢山の方々にご来院いただき、ありがとうございました。
また例年通り、ほぼ毎日手術を続けることが出来ました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
これもスタッフのみなさんの頑張りのおかげです。
心から感謝しています ☆⌒(*^-゚)v Thanks![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
当院を初診される方の大半はクチコミでいらっしゃいます。
これはとてもありがたく、嬉しいことです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これからも、みなさんの期待に応えられるように、「当院に来てよかった」と思っていただけるようにがんばります![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

11月に出張の合間に立ち寄った「大窪寺」です。
四国八十八箇所霊場の第88番札所で、お遍路の旅が終わるお寺で「結願寺」とも呼ばれます。
病気が治って寿命が延びるというご利益があるそうで、ご来院いただいているみなさんとスタッフみんなの健康を祈願してきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
来年もフジクリをよろしくお願いします![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
平成28年、みなさんにとって、健康で幸せな一年になりますように。
院長
藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
今年も一年間、沢山の方々にご来院いただき、ありがとうございました。
また例年通り、ほぼ毎日手術を続けることが出来ました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
これもスタッフのみなさんの頑張りのおかげです。
心から感謝しています ☆⌒(*^-゚)v Thanks
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
当院を初診される方の大半はクチコミでいらっしゃいます。
これはとてもありがたく、嬉しいことです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これからも、みなさんの期待に応えられるように、「当院に来てよかった」と思っていただけるようにがんばります
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
11月に出張の合間に立ち寄った「大窪寺」です。
四国八十八箇所霊場の第88番札所で、お遍路の旅が終わるお寺で「結願寺」とも呼ばれます。
病気が治って寿命が延びるというご利益があるそうで、ご来院いただいているみなさんとスタッフみんなの健康を祈願してきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
来年もフジクリをよろしくお願いします
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
平成28年、みなさんにとって、健康で幸せな一年になりますように。
院長
藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
今年もフジクリがんばります! [ご挨拶]
ちょっと遅くなりましたが、新年のごあいさつです。

1月5日に今年の診療が始まりました。
まだまだ冬の真っただ中ですが、スタッフ一同、元気いっぱいがんばっています。
毎年恒例のふるまい酒(甘酒)も大好評です![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

みなさんの健康のため、今年も邁進してまいりますので、よろしくお願いします![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
院長
医療法人社団・藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
1月5日に今年の診療が始まりました。
まだまだ冬の真っただ中ですが、スタッフ一同、元気いっぱいがんばっています。
毎年恒例のふるまい酒(甘酒)も大好評です
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
みなさんの健康のため、今年も邁進してまいりますので、よろしくお願いします
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
院長
医療法人社団・藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
開院4周年です! [ご挨拶]

当院は【循環器病】と【下肢静脈瘤日帰り手術】に特化した
専門クリニックとして、平成22年11月15日に開院しました。
あれから4年。これまで5000名を越える新規患者様にご来院いただいております。
悪戦苦闘の日々ですが、一日一日が素晴らしい経験です。
あらゆる面で改善・向上を心がけながら、これからもがんばります
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
院長
医療法人社団・藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

今年一年、ありがとうございます [ご挨拶]
本日、平成25年の診療を終了いたしました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
診察・手術を受けられた方々から応援・励ましのお手紙を多数いただきました。
おかげさまで、奮闘しながらも年末を迎えることが出来ました。
支えてくださったみなさんに、心から感謝申し上げます。
今年一年間に行った下肢静脈瘤手術は、485肢となりました。
年明け以降も、沢山の方々が手術を心待ちにされております。
これまでの手術経験を生かして、ますます進歩した治療を提供できるよう、来年も走り続けます!
一年間、馬車馬のように働いてくれたスタッフのみんな、ありがとうございます。
来年も、新しい取り組み・治療法をどんどん取り入れて行きます。
小さくても、唯一無二の心温まるクリニックを目指して、頑張りましょう![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
なお当院は、1月4日(土)から来年の診療を開始します。
また来年も、フジクリをよろしくお願いします![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
院長
医療法人社団・藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
診察・手術を受けられた方々から応援・励ましのお手紙を多数いただきました。
おかげさまで、奮闘しながらも年末を迎えることが出来ました。
支えてくださったみなさんに、心から感謝申し上げます。
今年一年間に行った下肢静脈瘤手術は、485肢となりました。
年明け以降も、沢山の方々が手術を心待ちにされております。
これまでの手術経験を生かして、ますます進歩した治療を提供できるよう、来年も走り続けます!
一年間、馬車馬のように働いてくれたスタッフのみんな、ありがとうございます。
来年も、新しい取り組み・治療法をどんどん取り入れて行きます。
小さくても、唯一無二の心温まるクリニックを目指して、頑張りましょう
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
なお当院は、1月4日(土)から来年の診療を開始します。
また来年も、フジクリをよろしくお願いします
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
院長
医療法人社団・藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
平成25年がスタート! [ご挨拶]
平成25年に入り、北海道は大荒れの天気が続いております![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
雪かきに追われる毎日ですが、エクササイズと思ってがんばっています![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

当院は1月4日から通常診療を開始し、すでに4名の方が下肢静脈瘤手術を受けられました。
年末に医療機器や電信機器などのハード面を色々と充実させました。
特にIT環境は大きくパワーアップさせ、よりスムーズに診療ができるようになりました(現在、医療系端末9台、情報系端末3台が常時稼働しています)。
スタッフのみんなも、昨年よりパワーアップしてがんばってくれています![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

今年は学術活動にも力を入れて、また一歩成長したいと思います![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
本年も、よろしくお願いします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
院長
藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
雪かきに追われる毎日ですが、エクササイズと思ってがんばっています
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

当院は1月4日から通常診療を開始し、すでに4名の方が下肢静脈瘤手術を受けられました。
年末に医療機器や電信機器などのハード面を色々と充実させました。
特にIT環境は大きくパワーアップさせ、よりスムーズに診療ができるようになりました(現在、医療系端末9台、情報系端末3台が常時稼働しています)。
スタッフのみんなも、昨年よりパワーアップしてがんばってくれています
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

今年は学術活動にも力を入れて、また一歩成長したいと思います
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
本年も、よろしくお願いします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
院長
藤澤心臓血管クリニック
http://www.fujisawa-clinic.info/
mail@fujisawa-clinic.info